谷川岳 その3
2014年 08月 17日


肩の小屋からはすぐで『トマノ耳』に到着です!
すっかりお昼の時間です。

ご飯食べる場所さがし。

『オキノ耳』が良く見える場所で食べる事に^^

昼食後、あっちまで行くのかと思うと楽しみ半分、怖さ半分。
山頂には沢山人がいますね〜。

昼食を済ませ、我々も出発です^^
友達がもうあんな所まで行っちゃった〜。

線香花火みたいな花。
パチパチしてて可愛いですね〜♬

私の好きなハイマツも〜
匂いしなそうでしょ?
でもするんですよ〜
緑系の匂いなんだけど、すごく好きです。





Dannyさんの目線の先には

さっきまでいた『トマノ耳』だけど、ガスに包まれてしまった。

そして、ロープウェイ乗り場も見えました^^

そして到着〜
『オキノ耳』です!
1977m と言う事で
さっきの『トマノ耳』が
1963m なので
オキノ耳がちょっとだけ高いんですね〜


『オキノ耳』から見た、『トマノ耳』
さっきあそこでお弁当たべたの?と思うとちょっとびっくり!

さっき、トマノ耳の山頂にいた時、こうしてみるよりもずっと山頂が広く感じたんだけど
こうして見ると小さく見えるんですね。
不思議〜〜〜

さぁ、下山のお時間です!

再び、トマノ耳まで戻り下山します。

可愛い花だなぁ〜




再び『トマノ耳』に戻って参りましたがすっかりガスの中。
谷川岳3000回挑戦しているお父さんまでは行かずとも、また来れる事が出来たら良いなと思いつつお別れです。

肩の小屋まで戻って来ましたよ^^
帰る前に、肩の小屋でバンダナとバッチ買っちゃいました〜

バンダナ800円、バッチ500円 ^^

登りの時は余裕がなく、写真が撮れなかった『ザンゲ岩』にて。


これも登りの時は気が付きもしなかった『天狗の止まり場』です。

天狗の止まり場に友達が止まってた^^
下山では、尻もちを着かないように慎重に歩きました。
そして、なんとかギリギリ最終10分前のロープウェイに乗り、戻って参りました。
下山後は水上温泉に入りさっぱり〜。
最高ですね!
何より、山頂まで行かれて良かったです。
楽しかったです!
さて、次は何処のお山へ〜♬
■
[PR]
by junipunic
| 2014-08-17 11:28
| お山日記
|
Comments(0)